平繁かなえの mama’sあい

2013年07月26日(金)

OKra

英語でも日本語でもオクラ!

DSC_0073.jpg

赤いオクラってあるんですね~!

野菜ソムリエ・やのくにこさんと県内の旬の産地を訪ねる企画。

今回は久万高原町のオクラ畑にお邪魔しました~!

こだわり自然野菜を宅配されている八百屋木っちんさん。

笑顔のとっても素敵な奥様が、野菜づくりに魅せられて事業を始めたそうです。

八百屋木っちんHP 

http://www.zourin.com/modules/kitchen/index.php?content_id=8

 

DSC_0082.jpg

【だし】っていう料理、知ってます?

山形の郷土料理で、夏野菜をざくざく刻んで醤油で和えたもの。

とれたてオクラを刻んでまぜまぜ...ちょ~カンタンでおいしい!

やのさんのアレンジで、今回は甘酢で味付てポーチドエッグを載せてみました。

西日本ではあまりなじみない料理ですが

食欲がない夏場のごはんに、ぴったり!我が家でもヘビーローテしそうです。

 

レシピはやのさんのブログへhttp://atorieyano.cocolog-nifty.com/blog/

※キャッチあいでのOAは7/26(金)で~す!

2013年07月23日(火)

土用の丑の日

DSC_0090.jpg

シラスウナギの不漁で年々、高嶺(高値)の花のウナギ。

毎年、近所の魚屋さんで買っていますが

おととし2000円→去年2300円→今年2500円と着実に高騰しております。

2匹買うと5000円ですよっ!

ま、私の財布から出て行ったわけじゃないから、よしとするかっ(笑)

 

ビタミンB1を摂るなら豚肉でもよいので

豚のかば焼きでも疲労回復にはなるんだろうけれど

いやいや、見た目のスタミナ感、ウナギには勝てませんよね~!

今年は「夏の土用の丑の日」はもう1回、8月3日「二の丑」があります。

二の丑は、噂に聞く、銀天街の「天きんの二階建て」食べにいきたいな~!

2013年07月11日(木)

半沢直樹

新ドラマ見てますか~?

DSC_0014.jpg

衣装:Right on (スタイリング:入岡章)

 

ラブ☆スタでも新ドラマの話で盛り上がりましたが

日曜劇場「半沢直樹」、なんと初回視聴率19%超と好調スタートです。

あれ...男がハマりそうなドラマですね、きっと。

銀行が舞台、北大路さんが頭取...ん?

一瞬、「華麗なる一族」を思い浮かべてしまいましたが(笑)

特設HPの「三者三様現場リポート」が舞台裏満載で面白い!

http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/

「撮影日報」で紹介されている初回の新幹線ホームでの苦労話。

堺雅人さんのちょっとした演技にも「ほお...」と思わず頷き、拍手!

ドラマ見るのが一層楽しくなりますよ。

 

暑い夏は、涼しい部屋でドラマ鑑賞。

この夏もTBSドラマでお楽しみください!

2013年07月02日(火)

HULA

DSC_0040.jpg

松山三越、夏の恒例「ハワイアンフェア」(~7/4まで)

県内のフラガールたちが連日ステージに立っています♪

 

フラを再開して1年。

私はまだまだステージに立てるには及びませんが

先輩たちの華麗なステージを見るたび、早く上達したいと願うばかり。

 

そう!私が所属しているハラウ(フラのチームのこと)Lauleaは

な、なんと!

来週、ハワイで開催されるフラ・ホウラウナ・アロハに四国から初めて出場します!

http://www.hoolauna.com/ 7/6~8開催

 

日本のフラ愛好者のためにハワイで開催されるフラフェスで

ソロとグループのコンペティションと、エキジビションにそれぞれ出場します!!!

USTREAM中継もあるようなので

私はそちらで先生や先輩たちに声援を送りま~す!

フラ好きの方、ぜひご覧くださいね~!

 

DSC_0044.jpg

ハワイといえば...最近人気のマラサダ↑

砂糖まぶした揚げパンみたいなかんじかな?

シナモン味がおいしかったあ♪

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年