平繁かなえの mama’sあい

2012年08月31日(金)

この夏の出来事

実家に帰省した際、ある道の駅でこんなイベントやってました↓

s-DSC_0841.jpg

「ウォーターバルーン」

大きなボールに入り、プールの中を走り回る、至って簡単なもの。

これが...中の子供が面白いくらいすっ転びます!

2人入ってたりすると互いに動くから

中がしっちゃかめっちゃかでギャラリー大爆笑。

3分500円でしたが、かなり賑わってました。

子供が来るイベントには、とっても面白い仕掛けかも。

 

みなさん、夏休みの宿題はどうですか?

コミセンでやってたイベントに出かけてみました↓

s-DSC_0765.jpg

ストッキングにおがくずをいれ、動物のようなものを作り

そこに種を植え水をやり、背中から芝をはやしてみました。

ツチノコの背中から緑の毛を生やしたような

得体の知れない宿題ができました。

これ、提出してもいいんかな?(汗)

 

夏休みもあっという間に終わりです。

「かあさん怒ってばっかりだから、私も怒ってばかりだったよ」と言われ反省。

ああ、今年も笑顔を忘れた夏でした...。

あすから9月です。

2012年08月24日(金)

まるでハワイ

数年前に行った海水浴↓

s-画像 037.jpg

まるでハワイのようなビーチ、実は西予市明浜町!

 

西予市のキャッチフレーズは「海抜0mから標高1400mまで」

ハワイのようなビーチから、スイスのような高原まで楽しめる

海も山も満喫できる自治体です

あすの「テッパン20」は西予市編!

浜田アナがハイジになりきり「幻」の高原スイーツを満喫!

また、海ではアクティビティに大歓声!

夏休みも残り1週間!今からでも間に合う夏のレジャーを紹介します

そして!放送後はHPのテッパンボタンをポチッとね♪

https://www.itv6.jp/teppan20/

2012年08月17日(金)

ちゅうちゅう

帰省客で賑わう道後へ!

s-DSC_0859.jpg

帰省してきた友人親子と足湯で「ちゅうちゅう」してきました♪

これぞ!道後の新テッパンでしょう(笑)

全国おやつランキング1位の「ちゅうちゅうゼリー」は今や8種類!

ちゅうちゅう味比べながら足湯につかる!

ま~~~暑かったけど(笑)

 

お盆期間中は、観光地も帰省客で賑わい

道後温泉本館も札止めで行列ができてました。

私も、今週夏休みをもらい実家で英気を養い

きょうからまた仕事モードです!

これから夏休みで愛媛へおいでのみなさん、ぜひ道後deちゅうちゅうね♪

そして、愛媛県内各地のテッパン情報は「テッパン20」HPへ↓

https://www.itv6.jp/teppan20/

あす18日の放送は伊予市のテッパンを調査!白いかつお節があるとか...!?

2012年08月08日(水)

チリメン&イケメン

釜揚げチリメン、美味しいですよね~

s-DSC_0744.jpg

チリメンの天日干し風景。夏の風物詩ともいえるかな?

松山市のお隣・松前町でも、こうした風景を見ることができます。

 

松前町は古くから漁業がさかんで

「おたたさん」と呼ばれる魚売りの行商の女性が多くいた町です。

私も写真でしか見たことなかったのですが

今回、本物のおたたさん(御年87歳)にお会いすることができました!

11日(土)午後6時50分~「テッパン20」をチェック!

そしてOAのあとは...HPでテッパンボタンをポチッとな♪

そうそう!今回はエミフルでイケメン店員を大捜査してます!

イケメンと2ショットのロケ、ああ...それはそれは楽しゅうございました♪

2012年08月06日(月)

珈琲道とは

男らしい味!

s-DSC_0766.jpg

テッパン20の久万高原編で紹介した「藤岡、珈琲ゼリー」

珈琲好きの私は、ど~しても食べてみたくて

ネットでお取り寄せしてみました♪

いや~!苦味が強く香り高い珈琲ゼリー、ウワサどおりの美味しさ。

クリームムースとのバランスも絶妙です!

 

で!味もさることながら添付のパンフレットが面白いんです。

藤岡さんの珈琲へのこだわりが書き綴られていて

海外で飲んだ野趣あふれる珈琲の思い出からこだわりの淹れ方まで

藤岡流「珈琲道」を知ることができました。合掌。

 

くわしく知りたい方は、テッパン20HP・久万高原町の動画をごらんくださいね!

そして、テッパンボタンをポチッとな♪

来週の松前編もどうぞお楽しみに~!

https://www.itv6.jp/teppan20/

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年