平繁かなえの mama’sあい

2012年04月28日(土)

大騒動

s-DSC_0563.jpg

「ひみつの嵐ちゃん」ラッピングトレーラーがあいテレビに!

今回は相葉マネキンです。

局社前にこんな人だかりが出来たのは開局以来初めて(笑)

社横のコインパーキングもファンの方の車ですぐ満車になり

一定の経済効果が見られました(笑)

トレーラーだけでこんなに人を呼べるなんて、さすがトップアイドルだね~

お向かいの病院からは白衣の天使たちが携帯を手にゾロゾロ...

悲鳴に似た黄色い声が飛び交ってました。

 

駐車中は写真取り放題のようです。

(移動中は交通ルールを守って撮ってくださいね)

ファンは好きなメンバーの写真に抱きつくポーズなど取って写メってました。

そこで!私も↓

s-DSC_0568.jpg

といっても抱きつくのは若干恥ずかしく...同じポーズ。

相葉ちゃんトレーラーは今夜8時まで市内を走っているそうです♪

2012年04月21日(土)

かあさんも9歳

s-DSC_0546.jpg

娘の誕生日会☆

初めてお友達を招き、ケーキのデコレーションを楽しみました。

材料だけ用意し、あとは子供たちに任せましたが

私が想像していたホイップ飾りのケーキとは全く違う

世界に一つだけのニコニコ笑顔ケーキが完成~♪

9年前には存在すらしなかった命が

9年でこんなに成長を遂げてくれるなんて感激。

私も「かあさん」になって9歳。

子育てで迷う事もまだまだ多いけど

私へもニッコリマークをもらったようで、密かに嬉しかったりして。

s-DSC_0553.jpg

お友達のママから超カワイイ手作りクッキーのプレゼント↑

ラッピングも本格的で感激☆

このクッキーのために時間も手間も費やしてくださったかと思うと

有難くて食べられません。Kさんありがとう~!

2012年04月16日(月)

名残惜しんで

s-DSC_0522.jpg

なんと!桜ごはんです。

ほおばるとほのかに桜の香り。

ああ~日本の春って、なんて心地よいのだろう。

今年の桜は咲いてる時期が短く、じっくり楽しめなかったけど

こんな形で出会えるなんて...幸せ。

 

もちろん、自分で作ったのではなく、

旬の味を、美味しいお酒と味わえるこちらのお店で↓

s-DSC_0492.jpg

松山市二番町に先月オープンした旨酒・惣菜「とみなが」。

"愛媛のみのもんた"こと、らくさぶろうさんのお店です!

友人一同でお邪魔した先週末はコースをお願いし、

先付けの「キビナゴの胡麻よごし」に始まり

旬のお刺身、タラの芽の天婦羅、特製鶏メンチカツ...

そして締めの一杯に、この桜の五目御飯。

お酒も、話もすすみまして...楽しい夜でした。

時間があるときはらくちゃんも店にいるそうですよ♪

二番町1-9-2 八坂のキスケ立体Pの東。

料理だけでなく器もステキ!和の美を目と舌でご堪能くだされ~

2012年04月13日(金)

西条×大三島

s-DSC_0521.jpg

イチゴジャムを作ってみました。

西条の名水でイチゴを栽培している築山さんの「天使のいちご」↓で。

http://tenshinoichigo.com/redpearl/index.html

かなり贅沢なジャムになりました。

 

イチゴと三温糖とレモンを少々。

そうそう!たまたま大三島のリモーネさんで頂いた

無農薬レモンが1つあったので、それを搾って...

西条×大三島、最高に美味しくて安心安全なジャムになりました

s-DSC_0513.jpg

リモーネさんのリモンチェッロ(レモンのリキュール)http://www.limone2.com/

今年はパンチあり、甘さスッキリ系な感じでしたよ。

リモンチェッロをちびちびロックで頂きながら、ジャムをクラッカーでつまんで...ああ最高。

実は...オリジナルの砥部焼レモン搾り器が超カワイイんです!

カワイすぎて、使えません(笑)

2012年04月03日(火)

似てる

「かあさんに似てる~!」

テレビを見ながら娘が叫んだ

どれどれ...?

どの女優さん?

s-DSC_0506.jpg

森三中・大島がTRFのモノマネ中。

 

残念なことに、似てるわ...子供は正直。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年