カワイイ☆野菜
白菜もさぞかし喜んでいることかと...↓
なんと!野菜のおひなさま。
鍋ふたの台座にちょこんと乗ってます。
今朝は、砥部焼き作家・山田ひろみさんの個展で取材です。
山田ひろみさんはきよし窯の絵付け師。
花をモチーフにした優しい色合いの器はファンも多く
伝統に新風を吹き込んだ作家として知られています。
お雛様はもう25年も前から作り続けているんだとか。
今年はその集大成として
300体もの砥部雛を一堂に展示販売しています。
(~2/3まで いよてつ高島屋にて)
野菜のおひなさまに思わず「カワイイ~!」と反応する私に
山田さん、「わ~よかった~!」と微笑返し。
「5年前の個展で、先輩方に
"作品は素晴らしかったけど、ホッとできるものがあったらもっといいね"って言われて...
だから、野菜で作ってみたんです」とニコリ。
白磁に藍色の伝統的な砥部焼きもいいけど、
淡く優しい色合いの野菜びなは
リビングや玄関で、家族の笑みを増やしてくれそうです。
白菜・長ネギ・トマト・ナス...どれもホントかわいい!
山田ひろみさんの砥部雛へのこだわりはHPで。
※5年前の個展の模様↓
http://ww81.tiki.ne.jp/~kiyoshigama/hiinasamanope-ji1.html
そうそう!砥部焼きって、最近
若手作家のニューウエーブが著しいんです。
あすのキャッチあいで、林アナが紹介しますね。