愛を感じる瞬間
カバちゃん、生後1ヶ月頃の写真です。懐かしいなぁ...
コレ、なにか面白くて笑ってるのではなく
「自発的微笑」というそうで、
生後間もない赤ちゃんは、まどろんでいる時、こうしてニヤリと笑うのだそーです。
そのメカニズムはいまだ解明されていないようですが
昔の人は「神様がくすぐった」とか「虫笑い」とか表現したそうで...
授乳→おむつ→だっこの繰り返しで夜も昼もない生活だった頃、
泣いてばかりのわが子に振り回されて悲鳴を上げていた頃、
この微笑みにどんなに癒されたことか...。
「愛おしい」という感情を初めて味わったのもこの頃でした。
みなさんも生活の中で「愛」を感じる瞬間、ありますよね?
あいテレビでは「あいLOVEフォト」をただいま募集中で~す!
https://www.itv6.jp/lifecampaign/photo.php
家族、友人、恋人、ペット、故郷...あなたの「愛」が伝わってくる写真を
エピソードを添えてお送りください。
なんと大賞には賞金5万円!!応募はメールでもOKです。
カバちゃん、生後8ヶ月の頃のブーム「ティッシュあそび」↓
「ギャ~ッ!やめて~っ!」という母の怒りも
カメラを向けることで「面白い」瞬間に変えることができるんです!
客観的になれるんでしょうね。
この頃の「おいた」って、今振り返ってみると些細なことなんですよ、ね?..
子育て中のみなさん、育児を楽しんで、「愛」をいっぱい残してくださいね!
「あいLOVEフォト」へのご応募、お待ちしていま~す!