平繁かなえの mama’sあい

2009年01月29日(木)

待ってました!

s-marubun5.jpg

美味しそうでしょ~~~?

 

私の大好きなマルブン(レストラン)×K's cafe コラボ商品が

今、サークルKの店頭に並んでおります!

ケーキは「ココナッツエンジェルシフォン」(2個で250円は安っ!)

 

マルブンは西条市のJRいよ小松駅前に本店があり

元々は老舗の食堂でしたが、

それをイタリアのトラットリア風にリニューアルしたのがこの人↓

s-marubun4.jpg

わ~い!勝手にアップしちゃった~真鍋社長!!

自称・愛媛のマーロン・ブランド!!

(商品の中に、ちゃっかり写真入りのコンセプトメモ入り)

 

真鍋社長は、その昔、

広島の有名なイタリアンレストランで料理長をされていて

私は女子大生の頃、コンパに、飲み会にと

そのレストランに足しげく通っていました。

 

もち、当時は面識なかったのですが

愛媛に来て、取材で初めてマルブンでパスタを食べ

「あれ?この味!マリオの海賊スパゲティーじゃん!!」ってびっくり。

(広島のアラフォー世代なら分かる?マリオ!今もあるよね?)

 

それ以来、取材で、プライベートで、何度もマルブンに足を運び

松山のお店にも幾度となくお邪魔しています。

s-marubun2.jpg

私の青春の味でもあり、

そして愛媛を代表するイタリアンレストランのマルブン。

味はもちろん、スタッフの笑顔、接客もホント気持ちいいんですよ~!

s-marubun1.jpg

とろ~り卵のチキンドライカレー(500円)

カロリー610Kcalだから、ランチの許容範囲。

(ホントは500kcalくらいにして欲しかったけど...)

 

お昼ごはんって、午後からのモチベーションを左右しますよね?

最近、会社の近所のコンビニが閉店してしまい

ランチ難民になりつつある私。

サークルKまで遠出して毎日調達したい気分です。

 

勝手に宣伝しまくりですが

買収されて...ってわけではありませんよ(笑)ホント。

でも「来るものは拒まず」です。真鍋社長。

2009年01月19日(月)

やりたいほうだい

s-2009011322020000.jpg

マニキュア塗られました。カバちゃんに。

 

ドラッグストアで

「おかあさんと一緒に遊べるもの、なんかない?」と聞かれ

マニキュアを思いつきました。

こういう遊びができるのも女同士だから。

ホント女の子でよかった~!

 

と思ったら、手の甲には...

s-2009011911020000.jpg

「くじにいきます」

 

朝、遅刻しないように書かれました。

「おかあさんはわすれんぼうだからね」と。

 

子供のキャンバスは無限です。

2009年01月12日(月)

フリマで愛を...

s-2009011109000000.jpg

フリマ終了~!今回も超楽しかった~!

ブログを見てきてくださった方もいて

(正確には森アナのブログですが...)

寒い中、楽しく商売(笑売)させてもらいました。

 

今回の目玉商品!ムートン&ファーのハーフコート。

いくらで売れていったでしょう?

s-2009011109010000.jpg

元値の10分の1以下!数千円で売れました。

ほとんどの洋服(もちユーズド)が500円くらいでしたから

みんな、財布の紐をゆるめてまとめ買い!

いいものいっぱいそろえて、次回は春頃やりま~す。

 

ところで、きのうは雪も舞うほどの底冷え。

こんな温かい差し入れをしてくださった方もいました。

s-2009011214520000.jpg

あったか~いスタバのミルクティー!

しかもサーモマグで!!

フリマが終わった夕方でもまた温かさが残ってる~~~!

 

を感じました。を!

Mさん。

愛を愛でお返しすることはできませんが(笑)

いつか御礼しますね!

 

朝が早かったので、帰宅後ウトウトしていたら

ダンナが晩御飯の準備をしてくれていて、

ビールも準備してありました。

ウチにも  ありました♡

2009年01月09日(金)

♪胃にやさしいから~♪

ブログを覗いてくださったアナタ!ようこそ!

きょうはまず、こちらを読んでからご入場ください。

https://www.itv6.jp/announcer/mori/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかえりなさい!

 

よく戻ってきてくださいました。

森アナの微笑みに魅せられ、こっちに帰ってこなかったら...

 

 

 

くやしいですッ (ザブングル風)

 

 

さてさて、森アナきのうの日記で紹介のとおり

きのうは2人で外ランチしてきました。

(いつもは社内でわびしいランチですが、たまにはこんな日もあります)

私のカメラで写すとこんな感じ↓ 

s-2009010812250000.jpg

↑森アナの彼氏になった気分が味わえます... ちがうかッ (ものいい風)

 

さらに!森ブログと行ったり♪来たり♪ラジバンダリすると楽しさ2倍!

 

 

...んなめんどくさい事、やりませんよね。

 

 

松山で活躍しているおべんとう作家・尾原ミナさんが

毎週木曜だけアトリエでやっている『木曜パスタ』。

(ミナさんの正体はHPで↓)

http://www.obento-sakka.com/ 

s-2009010812260000.jpg 

七草の日の翌日だけに、大根葉を使った鮭パスタ。

ミナさんプロデュースの麺は、普通のパスタ麺よりちょっと柔らかモチモチ系。

ノンオイルでさっぱり仕上がっていたので

暴飲暴食の私の胃にも優しい味でした。

 

そしてこちらは、昨晩我が家で食べた七草粥セット↓

s-画像 kayu003.jpg

あ...コップがカバちゃんのだったわ。

 

森アナの七草粥はセレブな香りでしたが

わが家のは租食...

ま、早く言えばビンボー臭い、対照的なお膳です。

 

また♪行ったり♪来たり♪ラジバンダリ♪ 

 

もうしないよね。ゴメン...

 

U先生に頂いた「幻の梅」(完熟&甘塩で超美味!)。

年末から継ぎ足し継ぎ足しで年を越してしまったおでん。

ああ...胃が癒された~~~~~

 

以上、同名タイトルのサイマル日記でお届けしてみました。

 

 

最後に一つ、緊急告知~!

 

あさって、いつもの仲間で「フリマ」やります~

(このブログ5月14日参照)

アイテムえひめ青空市場

1月11日(日)午前9時~

冬物を中心に洋服、靴、バッグ多数。小物、ベビー・子供用品もちょびっとアリ。

寒いけど...屋内だから!遊びにきてきてきてきて~~~~~!

2009年01月07日(水)

年始の誓い

また新しい年が始まりました。

個人的には「新春」より「師走」の雰囲気の方が好きですが...

ゴールにむかってラストスパート~~~!って感じがして。

みなさんはいかがですか?

 

年々、月日が経つのが早く感じられるようになってきましたが

今年もあっという間に過ぎ去ってしまわぬよう

まめにブログ更新していきたいと思ってま~す!

(帰省したら、何十年ぶりの同級生や幼馴染に遭遇して

「HP見てるよ~」って声かけてもらいました。ありがとう!)

 

1年の計は元旦にあり。

1日はもち!初詣!

s-2009010115280000.jpg

なぜか東温市の金比羅さんまで出掛けてきました。

ダンナが幼い頃家族とお参りしていた所だそうで。

(ちなみにここは神社と寺が隣接している。立派な境内でした)

 

100段を超す階段をカウントしながら上っていると

早々と私を追い越していったカバちゃん(5歳)が

「おか~さ~~ん!遅すぎ~!」と。

雪がちらついてるのに元気だわ。

 

ちなみに新年のお屠蘇はこれにしてみました↓

s-画像 018.jpg

味醂です。そう!「みりん」です。いい色でしょ~?

本来、お屠蘇は味醂なんです(日本名門酒会のHPにもそう書いてある)

この三河みりんはそのまま飲んでも美味しくって、ウチで愛用してます。

年末に買ったら「屠蘇散(とそさん)」ってのがついてて↓

s-画像 017.jpg

薬味の袋を味醂に数時間浸して、お屠蘇としていただきます。

漢方のような味わいがしましたが、なかなかイケました。

(ダンナには却下されましたが)

 

年始の誓い。

 

今年は、これまで仕事を言い訳に目をそむけてきた「家事」と

ちゃんと向き合おうと思います。

 

...といいながら、ここ2日は外食。

 

「きょうは七草粥だ~」と

張り切ってフリーズドライの七草買ったけど

 

あ...きょう、新年会だった。

 

あしたからあしたから。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年