平繁かなえの mama’sあい

2008年12月31日(水)

ゆく年くる年

大晦日、きょうが仕事納めです。

きのうまで4連休は大掃除と年賀状に追われていました。

 

ネコの手も借りたいくらいの年末の大掃除。

0.3人前くらいの役には立つかなってことで

わが家のカバちゃん(5歳)もお手伝い。

 

と思いきや

お気に入りの「ユキちゃんカチューシャ」(ハイジ展で購入)つけて...

ん?なにをしておる?

s-2008122918410000.jpg

 

「わ~誕生日ケーキみた~い!」

 

s-2008122918420000.jpg

つまようじを全部ケースから取り出し、

スツールの隙間に飾り付けてました。

 

母「コラ~ッ!つまようじがもったいないっ!」

娘「だってね~黒ずみはね~つまようじで取れるんよ。テレビでいいよった」

 

また「知恵袋ネタ」ですか。

 

スツールのそんなとこの汚れは

見なかったことにして欲しかった...。

 

そんなこんなで2008年ももう終わり。

ここ数年の手抜き家事を反省しつつ、

2009年こそはワークライフバランスの取れた生活を送れるよう

日々の生活を見直していきたいと思っています。

新年「キャッチあい」は1月5日スタート!2009年もよろしく!

2008年12月26日(金)

今年もお世話になりました

s-2008122611390000.jpg

イチゴ狩りに取材に行ってきました。もう来年のOA分です。

 

それにしても大き~~~~~っ!!

大洲の川本いちご園さんの紅ほっぺ。

真っ赤に熟した鶏卵サイズの大玉イチゴです。

s-画像 016.jpg

私の大きな手のひらでもいっぱいになるくらい。

今年もお世話になったあいテレビ報道部のアラサー女子におすそ分け!

s-ichiigo018.jpg

あ...「アラサー」って公言しちゃマズかった?(汗)

 

食べたあと、こうなりました↓

s-画像 014.jpg

甘~~~~~~い♡ ↑アラサー女子大満足の図。

 

EM農法で安心安全なおいしいイチゴ作りに取り組む川本さん。

ハウスの高設栽培なので足元も汚れず、気軽に狩りが楽しめます。

なんと1月1日からオープン!

お正月、愛媛に帰省される方、ぜひともお出かけください!

川本いちご園 http://www.k5.dion.ne.jp/~k-farm/

 

HPを覗くと、早速私の取材写真がアップされてました!

 「平繁アナはとっても気さくな方で...」

 

ん?

 

確か...去年取材に行った森アナとの写真コメントには

 「森アナはとっても美しい方で、緊張して...」と。

 

アハ...いいんです...いいんですよ。

私は『土の匂いのするアナウンサー』だから(笑)

(↑かつて一緒に番組させてもらった鴻上尚史氏談)

 

川本さん、楽しいひとときをありがとうございました。

 

そしていつもブログを覗いてくださっているみなさん、今年もありがとうございました。

来年もモゥ~っと (うわ...寒い?) コメントお待ちしてま~す!

2008年12月17日(水)

i-sole 即完売!

アイソーレと読みます。こちら↓

s-画像 006.jpg

ジュースでも、香水でも、シャンプーでもありません。

ボトルの首のところをよ~く見て!「これはお酒です」と。

 

松山大学の学生×松山デザイン専門学校生×亀岡酒造がコラボレートし

愛媛みかんと地酒をブレンドしたリキュールが誕生しました。

いよいよ今月13日から販売開始!

しか~し!!あまりの人気でスタンダードタイプは即日完売してまして(汗)

いま緊急増産中だそうです(今月20日から再販予定)

 

商品開発にあたったのは松山大学経営学部の学生たち。

発売初日は市内のスーパーで自らPRにあたってました。

s-i-sole画像 003.jpg

コンセプトは「脱日本酒」。

味もデザインも、これまでの日本酒イメージをいい意味で裏切られます。

 

使用したみかんジュースは

西予市明浜の100%温州みかんジュース「ムテンカ」。

あの...みかんを剥いたときの、青々とした香りを封じ込めたフレッシュなジュースです。

(言わずもがな「無添加」)

 

i‐soleはスタンダードとフローズンの2種類の味があります。

私好みのフローズンはこちら↓(ピンがボケてますが)

s-画像 011.jpg

イメージはフローズンダイキリ。

微発泡の凍結みかん酒を、溶かしながらシャーベット状でどうぞ!

ベースのお酒は、甘酸っぱい微発泡のにごり酒ですから

超飲み口がよく、知らない間に酔っ払ってる...という恐れアリです(笑)

 

こういう角度からでもいいんです。

「飲まず嫌い」の若者が地酒に興味を持ってくれれば...。

今年のクリスマスはコレで「ルネッサ~ンス」!

販売は市内百貨店・スーパー、亀岡酒造のHP(↓)でも通販可能です。

 http://www.chiyonokame.com/online/sake/i-sole.html

2008年12月09日(火)

忘年会モード

今年もあっという間に忘年会シーズン。

会社のアラフォー&アラサー女子で忘年会してきました。

メインディッシュはこれ。

s-2008120519490000.jpg

まるで美しいさざ波のよう♡ (ちょい画質悪いけど...)

ぶ厚いのですよ。これが!

s-CIMG0110.jpg

いや~本当にキレイ!これぞ日本の冬!

ふぐ刺しです。

でっか~~~~いお皿にこんなに♡

(でっか~い口の銀歯は見なかったことにして...)

 

先日、ダンナが新居浜でふぐ食べたって言ってたので

こちらも負けずに「三崎漁師物語」(松山)でふぐフルコース!

「ざく」に塩焼き、てっちり、ふぐ雑炊...

いや~美味しかった♡

去年のすっぽんもよかったけど、年に一度の贅沢。

ああ...来年は何にしよう?

アラフォー組はALL主婦なので、日頃の悩みをぶちまけつつ(笑)ストレスを発散!

忘年会は気の合う仲間とやるのが一番ですね。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年