どちらさまで?
クリスマスまであと1ヶ月。
きのう、こんなプレゼントが会社に送られてきました。
でも
贈り主の名前が書いていない(住所も)
いったいどなたが...
御礼の申しようもないので、どうぞ心当たりの方、教えてくださいませ!
クリスマスまであと1ヶ月。
きのう、こんなプレゼントが会社に送られてきました。
でも
贈り主の名前が書いていない(住所も)
いったいどなたが...
御礼の申しようもないので、どうぞ心当たりの方、教えてくださいませ!
わが家のカバちゃん(5歳)
ついに...!!
乳歯がぐらつきはじめました!!生え変わりです!
小さな前歯(下右)がグラグラしてて
「うわ~大人になってるんだよ~!すごいすごい!」と私がはやし立てると
エヘヘ...と照れながらも嬉しそう。
歯医者へ行ったついでにレントゲン撮ってもらいました。
↓PC画面を写メで撮ったから乳歯見えないけど...
大きく見えるのが永久歯。いま、2本がスタンバっております。
衛生士さんの話だと
かつては6歳臼歯(奥歯)が一番早く生えてたそうです。
しかし、最近の子は前歯から抜け替わる事が多いそう。
あごが小さくなっているから?あまり奥歯を使ってないから?
なんでだろうね~?なんて話してたら
衛生士さん、急に
「生え変わりのレントゲンみると、いつもあの歌、思いだすんですよね~
♪大人の階段の~ぼる~♪って」
ハハハ...なるほどね。(♪H2O「想い出がいっぱい」)
実家の母に報告の電話をしたら
「アンタの乳歯はタコ糸でくくりつけて、自転車で引っ張ってぬいた」と。
そうそう!ペンチで抜くって言われたから「イヤ~」って。荒業というか何というか...
続けて「抜けたら♪ねずみの歯~と~変えてくれ~♪って上に投げなさいよ」と。
娘は「ハハハ...なんでねずみなんよ~?」と笑ってましたが
確か、ねずみの歯は丈夫だからって理由だったはず。
下の乳歯は上、上の乳歯は下に向かって投げ捨てろって、昔、教わりませんでしたか?
実際、私も、そう歌いながら上に向かって投げた記憶があります。
今、ウチで投げたら...お2階さんのベランダ行きですな。アハハ
最近は乳歯入れ(ティースケース)もカワイイのが色々出てるから、
これから雑貨店やネットで探してみようっと。
ああ...抜ける日が楽しみ。