平繁かなえの mama’sあい

2008年01月24日(木)

卵ほどの大きさ


右が鶏卵(M)。左はイチゴです。
大きさにビックリ!
食べてその甘さと香りにビックリ!
西条産・名水完熟イチゴ「レッドパール」です。

去年も日記で紹介しましたが
今年も収穫が始まったと聞き早速注文しました。

取材した記者の原稿に
「卵ほどの大きさで…」と表現してあり
スタッフ一同「え~?うそやろ?」と半信半疑。

なので、我が家の冷蔵庫にあった卵と比べてみました。

間違いなく卵と同じ!!

胴回りが太く、直径4~5センチの大貫禄。
(ちなみに手は4歳児の我が“カバ”娘)


でも…

大味なんじゃないかと思ってるでしょ?
そこのアナタ。

このイチゴは生産者が手間ひまかけて育て
樹に成らしたまま完熟させたものを氷温保存しています。
果肉の芯まで真っ赤っ赤で、
味はまるで完熟マンゴーのようにあま~くあま~く
食べたそばから手や口に香りがついて離れません。
おいし~~っ!

あ…

お値段も完熟マンゴーに負けない位、高級フルーツ並みです。
でも、その価値、十分にあります!

食べたくなったでしょ?

今すぐ「西条」「レッドパール」で検索して、お取り寄せすべし!
とろける食感と甘い香りでメロメロになって下さい♡
2008年01月21日(月)

癇癪

 



小さな子供はすぐに癇癪(かんしゃく)を起こします。

うちの娘もそう。

きのうもゲームをやっていて、
途中で負けそうなのが分ったとたん

キ~~~~~~ッ

顔を真っ赤にして歯をくいしばり、
じだんだ踏みながら

「もお~~~~ッ!

おかあさんのせいよ~~~~~っ!」


いやいや(汗)
私、なにも手出してませんから。

私「ねえ…おかあさん、なんにもしてないんだけど。
なんでおかあさんのせいになるの?」

娘「おかあさんがわるいのっ!おかあさんのバカ~ッ」

私「なにっ(怒)?今なんて言った?」

ついムキになりました。

娘「おかあさんの…(口ごもって)ば…か…」

私「今、バカっていったよね?
 なんでバカなの~~っ(怒)?」


たぶん、私、すごい形相だったんでしょうね。

まずいと思ったんでしょうね。


娘「おかあさんの… 

  か…ば… 

  カバって言ったんよ…」


私「はあ?カバ?」

ハハハハハハハハハハハハハハ 

あんたはスゴイ!
険悪ムードを一瞬にして吹き飛ばす4歳マジック!

なお、21日からこの日記がブログ形式になりました。
写真左がカバ娘です(石手寺にて)
2008年01月21日(月)

手作りジャム

 




最近、手作りジャムに凝っています。
といっても私の手作りではありません。

私の大好きなラブランシュが去年からジャムを作っていて
店頭には常時5種類ほどがラインナップ。
フレーバーがこれまた宮崎シェフらしい個性派揃い。
おススメは「アールグレイ」と「塩ミルクとくるみ」です。

昨日はシンプルな「いちごの自家製ジャム」を買ってみました。

家に帰って「このジャムかなりおいしいんよ~」と自慢すると
「こっちの方がうまい」とダンナが別のジャムを持ってきました。
三越で買ったという「糖度38度」のいちごジャム。
(セラタステと書いてありました)

という訳で、親子3人で食べ比べ!
リッツに乗せて食べまくり。

娘 「う~ん…おとうさんのもおかあさんのもおいしいよ~」

ああ…平和主義な子でよかった
2008年01月21日(月)

A HAPPY NEW YEAR 2008


皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は年賀状製作に追われながら三が日を過ごし
きのうまで実家でのんび~り過ごしました。
きょうから始動です。

新年2日の事。
ようやく出来上がった年賀状を「少しでも早く…」と
郵便局の本局ポストに投函しようと車で出掛けました。

例年、同じように考える人が多いのか
駐車場が結構混んでいます。

が!今年は…なんと!!

「年賀状の投函・購入はドライブスルーで」の張り紙。

ええっ?ドライブスルー?


張り紙の方向に車を走らせると…

マックのごとく「いらっしゃいませ~」

ではなく

道端に郵便局員が立っているだけでした。ハハハ

車を停め、窓を開けて年賀状を手渡しするという
極めて原始的なドライブスルー!
でも民営化ならではの斬新なアイディアに新年早々笑ってしまいました。

今年もおもしろい1年になりそうな予感。

2008年もどうぞよろしくお願い致します。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年