スポーツの秋、愛媛の秋。
「横山、なかなか良いチャリ乗ってるじゃん、メーカーはどこ?」
私があいテレビに入社して1か月ほどたった5月の
ある日の仕事終わり。
急な坂を見つけるとトキメキが止まらない
生粋のサイクリスト、
高橋アナからの
一言で全ては始まりました。
そう、先月28日、
しまなみ海道を舞台に開催された国際サイクリング大会
「サイクリングしまなみ2018」へのお誘いでした。
愛媛初心者、サイクリング初心者の私も
リポーターとして参加し、瀬戸内海の絶景を堪能しました!!
↑高橋アナも一緒に
国内で唯一、高速道路をコースに組み込んだこの大会には
前回大会の2倍ほどのおよそ7200人ものサイクリストが参加。
日本全国はもちろん、
アジアやヨーロッパなど世界各国からサイクリスト達が集結していました!
↑スタート前の今治IC
↑エイドステーションがある瀬戸田PA↓
走行中は風が心地よく、景色も綺麗だったのですが、
何より地元の人たちやスタッフの温かい声援にとても元気をもらいました!
県全体を世界に誇れるサイクリングスポットにしようと
サイクリングコースの整備を進めるなど、
愛媛が誇るスポーツであるサイクリング。
今回、私は70キロのコースに出場し、完走しましたが、
しまなみだけに限らず、県内の他のコースも走ってみたいと思いました!
サイクリング、ハマってしまうかもしれないですね!
(とは言っても相変わらず通勤でしか乗ってないですが!)
----------------------------------------------------------------
そして愛媛のスポーツということでもうひとつ。
先日、
営業局の皆様にお呼ばれして
休みの日にソフトボールに参加してきました!!
天気も良くて最高でした!
聞けば、愛媛は
野球大国であると同時に
ソフトボールも盛んで、
野球を始める前の基礎として
ソフトボールをする人も多いそうです。
私の地元・山形では
男子のソフトボールチームや部活は
ほとんどなかったのでとても驚きました。
私はバッティングでは全くと言っていいほど貢献できないので(笑)、
守備ではキャッチャーとしてずっとボールを受けてました。
↑ひっかけて得意のセカンドゴロをかます図
普段なかなか仕事を一緒にできない
営業局の先輩方とバッテリーを組んで、交流を深めることができました!
久しぶりの運動で
身体が悲鳴を上げていますが、
愛媛で初めて迎えるスポーツの秋、満喫しています!
コメント
コメントする