横山岳の今日はガックリ!?明日はバッチリ!!

2018年08月22日(水)

100回目の夏!!



こんにちは~横山です。久々の更新ですが。。。


大阪桐蔭高校の史上初、2度目の春夏連覇で幕を閉じた
第100回夏の甲子園!!

IMG_9216.jpg


IMG_9089.jpg


私は現地で、愛媛県代表・済美高校連日の取材,、リポートを担当しました!
試合や練習はもちろん、宿舎にもお邪魔させていただき、
選手たちの表情や想いに迫りました。



-------------------------------------------------------

1年前、採用試験の面接の中で
「愛媛はどんなイメージですか?」
と聞かれた私。
こういうことを言おうかなと何となく考えていたことが
不意にふっとどこかへ消え去ってしまい、内心とても焦った私。

「済美高校野球部です!2013年夏の甲子園、花巻東との3回戦で
当時2年生だったエースの安樂選手が延長10回にエース自ら放った
意地の特大3ランが忘れられません。」

と言ったような気がしています...
今になって冷静に振り返ると、いきなり語り出していて相当恥ずかしいですが(笑)。
今年の春まで、愛媛に縁もゆかりもなかった私にとっての愛媛のイメージが
済美高校野球部だったのです。

-------------------------------------------------------



さて、そう話していた私が1年目ながら、愛媛大会が始まる前の練習取材から
愛媛大会、そして甲子園と、済美野球部を取材して、
私にとっても忘れられない夏になりました。

高校球史に残る歴史的一戦となった星稜戦、
四国対決を制し、目標としていた去年を超えるベスト8入りを果たした高知商業戦、
この夏初めての継投がズバリと決まった報徳学園戦などなど、
数々の激闘を目にしました。

そして何より試合を重ねる度に
強くなっていくチームの結束を感じることができました。




甲子園出発前、池内優一主将は言いました。
「被災した愛媛の方々に勇気と元気を与えられるように頑張りたい」

100回記念大会の甲子園で
14年ぶりのベスト4という大活躍。
戦い抜いた5試合、そして何より甲子園で躍動する選手たちの姿は
きっと愛媛の皆さんの心に深く刻まれたと思います。

済美ナイン、本当にお疲れ様でした!
そして、たくさんの感動をありがとうございました!


これからも国体に向けてはもちろん、
秋、そして来年に向けて済美をはじめ、各校の新チームの始動にもとことん注目していきたいです!

IMG_9058.jpg








コメント

コメントする

  • 個人情報の取扱いについて(必ずお読みください)
  • コメントはあいテレビの判断により掲載されないことがあります。
  • コメントの内容を編集することがあります。
  • 名前はペンネームでもかまいません。

※メールアドレスはサイト上に公開いたしません。