静寂のTIP OFF~
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
Bリーグは先月28日から試合を延期。
そして今月14日に無観客でリーグ戦を再開した。
3/14 B2第28節 愛媛OV vs 香川FA GAME1@観音寺市立総合体育館
ハーフタイムで選手・スタッフが引き上げたアリーナ
試合前のイベントや選手入場も中止。
静寂の中でのTIP OFFだった。
試合中、
普段は攻守で切り替わるBGMや
アリーナMCの実況、チアリーダーによるパフォーマンスもなし。
ブザーやドリブルの音にバッシュの擦れる音、
それに選手の掛け声のみが木霊する光景は
違和感を覚えずにはいられなかった。
この日、一つ印象的な出来事があった。
試合中、タイムアウトに入り
撮影していたカメラマンと
いつものように簡単な打合せをしていた際
「申し訳ございません。配信に声が入ってしまうので、なるべくお静かにお願いします」
我々の近くには、
試合を配信している「バスケットLIVE」の会場音を拾うマイクが設置されていたのだった。
後で確認したら配信に私の声がはっきりしっかり入ってしまっていた。
(大変申し訳ございませんでした・・・)
いつもなら会場内はBGMと歓声で
声を張らないと、会話が通じないほどである。
改めて無観客の異様さを実感したのだった。
しかしこの後、Bリーグは
再び来月4日までの中止を発表した。
誰もが再開を待ち望んでいたが、
今月27日。
Bリーグは今シーズンの残り全試合の中止を発表。
愛媛は西地区3位で今シーズンを終えることとなった。
まさかあの無観客試合が今シーズン最後の試合になるなんて・・・
シーズンも終盤、
プレーオフ進出争い真っ只中での決定に
選手やスタッフ、ブースターは
残念な思いがあると思う。
1日でも早く収束して
来シーズンまた
超満員のコミセンで、バイクスの元気なプレーがみられますように―――
愛媛オレンジバイキングス
B2西地区
2019-20 Season 3位
24勝23敗