バスケ初め
明けましておめでとうございます!
.
さて、毎年恒例になりつつありますが、
僕はBリーグの取材が仕事始めでした。
バイクスの
マスコット・バルトくんとも仲良しに
.
.
残念ながらバイクスは
新年初勝利とはなりませんでしたが、
今年も引き続き全力応援で頑張ります!
.
毎週土曜午後6時54分~
応援番組「BE WITH バイクス!!」放送中!
ぜひご覧ください!
2021年もあいテレビをよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
.
さて、毎年恒例になりつつありますが、
僕はBリーグの取材が仕事始めでした。
バイクスの
マスコット・バルトくんとも仲良しに
.
.
残念ながらバイクスは
新年初勝利とはなりませんでしたが、
今年も引き続き全力応援で頑張ります!
.
毎週土曜午後6時54分~
応援番組「BE WITH バイクス!!」放送中!
ぜひご覧ください!
2021年もあいテレビをよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの影響で中止になった
夏の高校野球愛媛大会の代替大会
「令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会」。
きのう、松山聖陵の優勝で幕を閉じました。
私も連日、取材させていただきました!
甲子園がない中で
時には悩み、バラバラにチームが
それぞれの目標に向かって
真剣にぶつかり合った特別な夏。
特に決勝の後、
両チームが一緒に記念撮影をし、
互いの健闘を称え合った光景は忘れられません。
この夏を経験した球児たちの
今後にも注目していきたいと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ちなみに、私にとってもある意味「特別な夏」
夏「跡」です。
緊急事態宣言下であっという間に過ぎ去ったGW。
.
休館中だった県美術館の魅力を届けるシリーズ
「ゴールデンウィークお家で県美術館」を5日間に渡って
Nスタえひめでお送りしました。
.
前身である県立美術館から数えると今年で設立50年を迎える県美術館。
その半世紀で収集された約1万2000点の中から抜粋された
コレクションを紹介しました。
新居浜市出身のイラストレーター・真鍋博や
松山市出身のグラフィックデザイナー・杉浦非水といった
県内ゆかりの作家を通して芸術家の歴史に触れました!
.
.
.
.
.
そして、おとといのアナサーチで迫ったのは
江戸時代の宇和島藩の測量技術。
江戸時代に日本地図を完成させた伊能忠敬よりも20年以上前に、
卓越した測量技術で数々の地図を描いた宇和島藩の小川五兵衛。
.
その小川が遺した宇和島城下を描いた地図を片手に街を巡り、
そこから読み取れる宇和島の歴史を感じてきました!
.
.
.
.
.
歴史に始まり歴史に終わった5月。
高校時代、日本史の年号を
プロ野球選手の背番号に置き換えて覚えていた話は
また、どこかで。。。。。
.
.
.
.
・「コレクション展Ⅰ アートの宝石箱からの贈り物」 @愛媛県美術館 ~6月30日
・「宇和島藩の測量技術」 @愛媛県歴史文化博物館 ~8月31日
お久しぶりです。
中国で開催中のバスケW杯、
連日手に汗握る熱戦、ワールドクラスのプレーに胸が躍りますね!
さぁいよいよこの季節がやってきました。
昨シーズン放送されました
愛媛オレンジバイキングス応援番組
「BE WITH バイクス!!」が復活!
【毎週土曜夜6時54分スタート!】
さっそく明日から放送開始です。
昨シーズンB2リーグ西地区5位に終わった
愛媛オレンジバイキングス。
今季こそはプレーオフ進出、そしてB1昇格を目指す
選手たちの全力プレーに注目です!